2014年03月20日

ディープな台湾好きだわん (美@元住吉)

「魯肉飯を語りたい夜もある」

この記事を書いてから2年も経ったのか。なんだか日々が過ぎ去るスピードがやばいレベル。色々山積みで寝る時間もないんだけどなあ(爆睡)

さあさあ、この記事中の「生福園」は「美(めい)」と店名を変えたようだ。元住吉でも人気を博しているようで一安心。ということで、突撃とつげきー!



ルーロー飯。魯肉と角煮と卵と高菜とネギ。角煮が乗っている魯肉飯は偽物だと憤っている人もいるようだが、豪華版だと思えばいいじゃんと私は思うし、美味しくて500円という素晴らしさ。中華街の秀味園のようにさらりとツユで食べさせるタイプと異なり、この店の魯肉はしっかりと味がついていて、ガツンとうまい。




ビ、ビールだよ。ぷはあ!




ピーナッツ




しじみの醤油漬け。醤油・ニンニク共に濃い主張があるので紹興酒と合わせて。




鴨タン。珍しいので試してみた。甘辛く煮込まれており舌先は柔らかい。枝のように伸びている軟骨はポリポリと食べられる。




サンラータン。大きな丼に並々登場。酸味は穏やかで辛味は強め。トマトがアクセント。




台湾ちまき。もっちりウマイ。八角が効いている。


本当は臭豆腐も狙っていたんだけれど、満席ではテロになり得るので断念。他にもミルク麺という名物も気になるし、また行くべき店としてリストに追加しておこう!




関連ランキング:台湾料理 | 元住吉駅




同じカテゴリー(県外ー神奈川県)の記事
 鶏と豚でとりとんなのかしら (らーめん房 とりとん@新丸子) (2014-03-22 22:00)
 夕暮れ時ってさあ(たぬきや@稲田堤) (2013-09-11 22:00)
 今日も今日とて(コ!ピーピー@溝の口) (2013-09-03 20:00)
 こういうスタイル(丸仙@武蔵小杉) (2013-05-08 20:00)
 ラジャマハラジャ(マハラジャ@新横浜) (2013-05-05 18:00)
 災い転ずる。(シャグン@溝の口) (2013-04-15 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。