2013年05月24日

駅を出て空を仰ぐ。(ニルワナム@神谷町)

青く、圧倒的に高い、吸い込まれそうな天気だ。
快感に伴って、若干の罪悪感にも苛まれる。

仕事に余裕があったこの日、私は有給消化を兼ねて平日に休暇を得た。過去から現在の私の歴史において、この街に降り立つ目的は、ただ一つだけ。この日も例に漏れず、その目的のために電車を乗り継いでここまで来た。

視線を下ろすと、携帯片手に足早に急ぐ者、ネクタイを心なしか緩めてリラックスムードの者。午前11時の神谷町は二種の存在が同居していた。もう一時間もすれば、後者が前者の存在を圧倒することだろう。

ああ、急ごう・・・。




ここは名店ニルヴァナム(ニルワナム)。ディナーも人気だが、平日限定で昼食に素晴らしいビュッフェが頂けるのだ。そのハードルの高さ故、ありつけること自体もまた一つの喜び。

早速いただこう!




サンバル、野菜とほうれん草のカレー、チャナフライ、ワダ、チキンケバブ
たっぷりの野菜に味の輪郭がはっきりとした「サンバル」。ドーナツ状の「ワダ」をちぎって浸して食べる。チャナカレーはポクポクした食感が良い。




開店直後に来て、皆さんの昼休みが始まる前にビールを飲み干す作戦だったが、皆出足が早すぎる。あっという間に満席になった。きゃー、見ないで。

ああ、冷えたビールが、より冷えていくようだ。




ムガルチキンカレー、マトンカレー、ケララパロタ、ライス
何層ものエアが心地よいパロタと、ビュッフェでは驚きのクオリティのカレーたち。




最後はサンバル&ライスでシメ。


いつも食べていたら何かが麻痺してしまうだろう。
美味しいものは時々でいいんだ。



いや、毎日でもいいです


ニルヴァナム 東京都港区虎ノ門3-19-7 大手ビル2F


同じカテゴリー(県外ー東京都)の記事画像
神保町トライアル(キッチン南海@東京都)
スパイスの悲鳴(トマト@荻窪)
君はドーサを知っているか
ピロ(白河手打中華そば 一番いちばん@町田市)
「お皿いっぱい使わんといて」(ア・テッパラ@恵比寿)
ミッション・インポッシブル(共栄堂@神保町)
同じカテゴリー(県外ー東京都)の記事
 スパイススパイススパイススパイス (ボンナボンナ@世田谷代田) (2014-03-24 20:00)
 良心的な店?(あさひ@神田) (2014-03-18 20:00)
 岩井君!(立ち飲み大松@神田) (2014-03-16 22:00)
 早朝の2号(鳥藤@築地) (2014-03-08 23:00)
 いい麺 夢気分(新華楼@三軒茶屋) (2014-03-06 20:00)
 マスター、パターン3を頼む。(三友軒@三軒茶屋) (2014-03-04 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。