2014年02月08日
実録 新宿にて(つるかめ食堂@新宿)
土曜の夜、思い出横丁は予想を大きく超えた賑わいを見せていた。新宿駅からほど近く、遅い時間程この通りの手軽さが際立つ故か、満席の店が多い。特にこだわらずちょっと飲んで食べるだけで良かったのだが、結局端から端まで往復してこの店に滑り込んだ。
随分昔の記憶と異なる内装に戸惑いつつも、メニューを見て一安心。ここは昔から多くの方に愛されているつるかめだ。

マカロニサラダで酒。
ポテサラとマカサラどちらかを選べと言われても、頑なに両方食わせろと言い返したいほど選べないツートップだが、先に目に付いた方をオーダー。クリーミー。

ソイのあたまで酒。
この店にはソイ丼という名物があり、その具だけ更に盛った一品がこれ。ドライな大豆&挽肉のカレーに、ハム。しっかりした味付けに酒も進む。

ハムエッグで酒。
あったら食べたいハムエッグ。なんだろう、この嬉しい気分は。半熟の黄身の美味しさは言うまでもないが、白身をつまみながら酒を飲むのも嫌いじゃない。
窓の外では「空いているかな?」と店内を覗きこむ人々が後を絶たないようだ。そろそろ店を出よう。次に来た時のために壁のメニューに目配せしつつ、喧騒に身を委ねた。
随分昔の記憶と異なる内装に戸惑いつつも、メニューを見て一安心。ここは昔から多くの方に愛されているつるかめだ。

マカロニサラダで酒。
ポテサラとマカサラどちらかを選べと言われても、頑なに両方食わせろと言い返したいほど選べないツートップだが、先に目に付いた方をオーダー。クリーミー。

ソイのあたまで酒。
この店にはソイ丼という名物があり、その具だけ更に盛った一品がこれ。ドライな大豆&挽肉のカレーに、ハム。しっかりした味付けに酒も進む。

ハムエッグで酒。
あったら食べたいハムエッグ。なんだろう、この嬉しい気分は。半熟の黄身の美味しさは言うまでもないが、白身をつまみながら酒を飲むのも嫌いじゃない。
窓の外では「空いているかな?」と店内を覗きこむ人々が後を絶たないようだ。そろそろ店を出よう。次に来た時のために壁のメニューに目配せしつつ、喧騒に身を委ねた。
スパイススパイススパイススパイス (ボンナボンナ@世田谷代田)
良心的な店?(あさひ@神田)
岩井君!(立ち飲み大松@神田)
早朝の2号(鳥藤@築地)
いい麺 夢気分(新華楼@三軒茶屋)
マスター、パターン3を頼む。(三友軒@三軒茶屋)
良心的な店?(あさひ@神田)
岩井君!(立ち飲み大松@神田)
早朝の2号(鳥藤@築地)
いい麺 夢気分(新華楼@三軒茶屋)
マスター、パターン3を頼む。(三友軒@三軒茶屋)
Posted by razza at 23:00│Comments(0)
│県外ー東京都