2014年02月23日
や ぎ (黒猫夜@赤坂見附)
評判がいいという中華料理店で山羊鍋を嗜む会とあらば、東京の雪なんかはなんの障害にもならない。現実を直視するとやっぱりアホみたいに積もっているわけだが・・・なんの障害にもならない(しつこい)
そんなこんなでやってきたのはここ赤坂見附。
大雪の日に山羊鍋とか、子ヤギのユキちゃんを想起しないようにするのが皆精一杯。だがしかーし、それは誠に美味なるものでござった。

ぬーん。

うまい。
日常的に食される畜肉とはまた違ったワイルドな香りは確かにあるが、昔読んだブログ記事「山羊地獄」にあるような絶望感は無い。コラーゲンがトロットロに溶け出した口の周りがべたつくほどの濃厚スープで煮込まれた骨付きの肉。むじゃぶりついて骨から肉を引きちぎる。


他にも色々頂いたが、とりわけ衝撃的だったのは黒酢の酢豚。角煮スケールを超えた肉のインパクトは発想の勝利だろう。






この店は中国各地の郷土料理を取り揃えており、聞いたことのない料理も数多くあった。面白い。

ぬーん。奇妙な黒猫に見送られて店を出る。
止む気配はない。街灯に照らされ美しく輝くこの雪は、少しずつ確実に都市の脆弱さを露わにしていくのだろう。街の息吹がいつもよりも早く穏やかに収束していく様を目の当たりにしながら、僕は大慌てで改札をくぐった。
そんなこんなでやってきたのはここ赤坂見附。
大雪の日に山羊鍋とか、子ヤギのユキちゃんを想起しないようにするのが皆精一杯。だがしかーし、それは誠に美味なるものでござった。

ぬーん。

うまい。
日常的に食される畜肉とはまた違ったワイルドな香りは確かにあるが、昔読んだブログ記事「山羊地獄」にあるような絶望感は無い。コラーゲンがトロットロに溶け出した口の周りがべたつくほどの濃厚スープで煮込まれた骨付きの肉。むじゃぶりついて骨から肉を引きちぎる。


他にも色々頂いたが、とりわけ衝撃的だったのは黒酢の酢豚。角煮スケールを超えた肉のインパクトは発想の勝利だろう。






この店は中国各地の郷土料理を取り揃えており、聞いたことのない料理も数多くあった。面白い。

ぬーん。奇妙な黒猫に見送られて店を出る。
止む気配はない。街灯に照らされ美しく輝くこの雪は、少しずつ確実に都市の脆弱さを露わにしていくのだろう。街の息吹がいつもよりも早く穏やかに収束していく様を目の当たりにしながら、僕は大慌てで改札をくぐった。
スパイススパイススパイススパイス (ボンナボンナ@世田谷代田)
良心的な店?(あさひ@神田)
岩井君!(立ち飲み大松@神田)
早朝の2号(鳥藤@築地)
いい麺 夢気分(新華楼@三軒茶屋)
マスター、パターン3を頼む。(三友軒@三軒茶屋)
良心的な店?(あさひ@神田)
岩井君!(立ち飲み大松@神田)
早朝の2号(鳥藤@築地)
いい麺 夢気分(新華楼@三軒茶屋)
マスター、パターン3を頼む。(三友軒@三軒茶屋)
Posted by razza at 21:00│Comments(0)
│県外ー東京都