2013年08月25日

今そこにある羊肉を愛せ(味坊@神田)

高架の鉄の圧迫と、その下のどことなく退廃的な空気の中で脈動する人の営み。私の中で神田は、何か疲れた時に惹きつけられるような、不思議な存在の街だ。

そしてこの日も疲れていた。


本日の目的地「味坊」は中国東北料理の店だ。モンゴルのように羊肉が多用され、朝鮮族の存在もあって独特の食文化を形成している。東京でも貴重な地方の料理であり、平日の夜にもかかわらず店内は満席。一時間前に電話をして予約できたのは運が良かったかもしれない。

羊肉串・・・ビール・・・を早く・・・




ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ




「羊肉串」
唐辛子やクミンシードをたっぷりまぶしてあり、中華料理としては異質に感じるが、南から西方面のアジア全域で愛されているスタイルの料理だ。




今まで食べた他のお店よりもやや大きめの肉に大満足。ぷはぁ!!!




「干し豆腐」
見つけたら必ず頼む干し豆腐。うまい。太めにカットされていて、合わせる具材がシンプルに香菜とネギのみ。味付けはちょっと強めなので酒のアテに。




「ラム肉の水餃子」
皮が主役。ひたすら厚くもっちりした皮の中にラム肉。噛み締めるとジュワ!




「豚背骨の醤油煮込み」
豪快だ。手で掴んで骨の周りの肉にむしゃぶりつく。八角がガツンと香り、醤油の味もかなり強めだが、手が止まらない。

紹興酒ボトルでお願いします。




「じゃがいもの冷菜」
これもシンプルだ。千切りのじゃがいも。味付けは酢と塩とにんにく?途中で頼んで正解。さっぱりする。




「山椒辛チャーハン」
辛く味付けられているチャーハンに花椒粉が掛けられている。いい辛さ。


全体的にちょっと味が濃いけれど、満足だ。
元気が出るね!(単純)

池袋の「永利」にも行ってみたい。

味坊 東京都千代田区鍛冶町2-11-20 1F・2F


同じカテゴリー(県外ー東京都)の記事画像
神保町トライアル(キッチン南海@東京都)
スパイスの悲鳴(トマト@荻窪)
君はドーサを知っているか
ピロ(白河手打中華そば 一番いちばん@町田市)
「お皿いっぱい使わんといて」(ア・テッパラ@恵比寿)
ミッション・インポッシブル(共栄堂@神保町)
同じカテゴリー(県外ー東京都)の記事
 スパイススパイススパイススパイス (ボンナボンナ@世田谷代田) (2014-03-24 20:00)
 良心的な店?(あさひ@神田) (2014-03-18 20:00)
 岩井君!(立ち飲み大松@神田) (2014-03-16 22:00)
 早朝の2号(鳥藤@築地) (2014-03-08 23:00)
 いい麺 夢気分(新華楼@三軒茶屋) (2014-03-06 20:00)
 マスター、パターン3を頼む。(三友軒@三軒茶屋) (2014-03-04 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。